金属加工業界で使われるCAMとは何か?

最終更新日時: 2024/04/10 16:01

金属加工業界では、CAMという言葉がよく使われます。生産技術の方や現場の機械工の方でなければCAMについてよく知らないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、CAMの意味や機能、メリット、注意点などについて詳しく解説します。

CAM

CAMとは?

CAMとは、Computer Aided Manufacturing(コンピュータ支援製造)の略称です。CADで作成した製品の設計データを基に、工作機械の制御プログラムを自動生成するシステムを指します。

CAMシステムは、以下のような機能を持っています。

  • 工具経路の生成:切削加工や曲げ加工など、工具の動きを自動的に生成します 。
  • 加工条件の設定:切削速度、送り速度、切り込み量など、加工条件を最適化し ます。
  • 加工シミュレーション:加工プロセスをコンピュータ上でシミュレーションし 、問題点を事前に発見します。
  • NCデータの出力:工作機械を制御するためのNCプログラムを出力します。

CAMのメリット

CAMを導入することで、以下のようなメリットが得られます。

  • 生産性の向上:加工プログラムの作成時間が短縮され、生産性が向上します。
  • 加工品質の向上:最適な加工条件が設定されるため、加工品質が向上します。
  • 熟練技術者への依存度低下:加工プログラムの作成が自動化されるため、熟練 技術者への依存度が低下します。
  • 工具の長寿命化:最適な加工条件が設定されるため、工具の寿命が延びます。

CAMの種類

CAMシステムは、加工方法に応じて以下のように分類されます。

  • 切削加工用CAM:旋盤、マシニングセンタ、フライス盤などの切削加工機用のCAMです。
  • 板金加工用CAM:レーザー加工機やタレットパンチプレスなどの板金加工機用のCAMです。
  • 放電加工用CAM:ワイヤー放電加工機やラム型放電加工機などの放電加工機用のCAMです。
  • 3Dプリンター用CAM:3D プリンターの制御プログラムを生成するCAMです。

CAMの導入における注意点

CAMを導入する際は、以下のような点に注意が必要です。

  • CADとの連携:CADデータとCAMデータの互換性を確保する必要があります。
  • ポストプロセッサの準備:工作機械に合わせたポストプロセッサ(NCデータ出 力用のソフトウェア)が必要です。
  • オペレーターの教育:CAMシステムを使いこなすには、オペレーターの教育が必要です。
  • 初期投資コスト:CAMシステムの導入には、初期投資コストがかかります。

今後の展望

今後、CAMシステムは以下のような方向に発展していくと予想されます。

  • AIの活用:機械学習やディープラーニングを活用し、加工条件の最適化や加工 不良の予測を行うCAMシステムが開発されています。
  • クラウド化:クラウドベースのCAMシステムが普及し、どこからでも加工プログラムを作成できるようになります。
  • 5軸加工への対応:5軸制御工作機械に対応したCAMシステムが一般的になり、複雑な形状の加工が容易になります。
  • 3D プリンター用CAMの発展:3D プリンターの普及に伴い、より高機能な3D プ リンター用CAMが開発されています。

まとめ

CAMは、金属加工業界において、生産性と加工品質の向上に大きく貢献するシステムです。CADデータから工具経路や加工条件を自動生成し、NCプログラムを出力することで、加工プロセスの効率化を実現します。 CAMシステムは、切削加工、板金加工、放電加工、3Dプリンターなど、様々な加工方法に対応しています。CAMの導入により、熟練技術者への依存度が低下し、工具の長寿命化も期待できます。 ただし、CAMの導入には、CADとの連携、ポストプロセッサの準備、オペレーター の教育、初期投資コストなどの課題もあります。これらの課題を克服し、自社の 加工業務に適したCAMシステムを選択することが重要です。 今後、AIやクラウド、5軸加工、3Dプリンターなどの技術革新により、CAMシステ ムはさらに高度化していくことが予想されます。金属加工業界では、こうした技 術動向を踏まえつつ、CAMを活用した生産性向上と品質向上に取り組むことが求められます。

板金・平板の製造依頼にお困りですか?

まずは無料見積りから!